Enjin Platformは、従来の仕組みでは不可能であった方法で、ゲームの資金調達・プロモーション・収益化および設計ができる、ブロックチェーンPaaS(Platform-as-a-Service)です。
ゲーム開発者は、複雑なインフラストラクチャの構築や保守、およびブロックチェーン関連のコーディングを行わずに、ブロックチェーンゲームの開発ができます。
ローンチ:2019年3月
SDKs & Plugins: Unity, Godot, Java, Minecraft
API:GraphQLを使用
Projects Created: -
Website: enjin.io/platform
Enjin Walletは、トレーダーやゲーマー、および開発者向けに開発された、安全で利便性の高いウォレットです。
Bitcoin(BTC)・Ethereum(ETH)・Litecoin(LTC)・Binance Coin(BNB)・ERC-20トークンに加えて、ERC-721およびERC-1155ベースのデジタルアセットを、サポートします。
ローンチ:2018年1月
ダウンロード:100万以上
デバイス:AndroidおよびiOS
対応コイン&トークン:btc、eth、bnb、ltc、enj、erc-20、erc-721、erc-1155
Website: enjin.io/wallet
Enjin Marketplaceは、ERC-1155アセットの検索、購入および販売ができる、デジタルアセットの取引所です。
ユーザーはEnjinX上で、トランザクションやアドレス、ブロックおよびコインに関する情報を、広告なしでシームレスに探せます。
ローンチ:2018年12月
対応コイン&トークン:ETH・ERC-20・ERC-1155
Website: enjin.io/marketplace
Explorer:enjinx.io
Enjin BeamはQRを活用した、ブロックチェーンアセットの配布サービスです。
ユーザーはQRコードをスキャンして、Enjin WalletとBeamと連携させ、アセットを受け取ります。
Enjin Networkは、クランやギルドといった、コアなゲーマーのためのコミュニティプラットフォームです。Webサイトビルダー・フォーラム・グループチャット・ボイスサーバー・採用アプリ・仮想アイテムストアといった機能の、導入が可能です。
2009年にローンチされて以来、25万のゲームコミュニティと2,000万以上のユーザー数を抱える、世界最大のソーシャルゲームWebサイトプラットフォームの1つに成長しました。
Enjin Coin(ENJ)は、デジタルアセットの価値裏づけに使用される、Ethereumベースの仮想通貨(暗号資産)です。
この仕組みは、デジタルアセットの金本位制であると言えます。
ローンチ:2017年11月
総供給量:10億
Holders: -
Locked in Assets: -
Website: enjin.io/about/enjin-coin
トークンの詳細:EnjinXで確認
Enjin CTOであるWitek Radomskiによって提案されたERC-1155は、1つのスマートコントラクトで、無数のFT(ファンジブルトークン)とNFTを発行できる、Ethereumのトークン規格です。
本規格は、「マルチトークン規格」とも呼ばれます。
最終版:2019年6月
Github: eips.ethereum.org/EIPS/eip-1155
Assets Created: -
Asset Holders: -
Website: enjin.io/about/erc-1155
Enjin Multiverseは、世界初のブロックチェーンゲーム・マルチバースです。
2018年8月に6つのゲームが、ERC-1155のデジタルアセット導入を発表しました。そして現在、35以上のゲームが参加しています。
ここをクリックして、「Powered by Enjin」の画像をダウンロードしてください。
暗い背景に用いる場合、こちらの白バージョンをご活用ください。
明るい背景に用いる場合、こちらのカラーバージョンをご活用ください。